2007-10-27

Leopardにアップグレード

起動ディスクのバックアップはminiStack V2とdTwin MIFC-D800の2箇所に取った。ついでにiTunes Libraryのバックアップも取ったので、えらく前準備に時間がかかってしまった。BarçaTVのレンジャーズ戦の放送終了後もまだコピー中だったので、放置して寝ることに。

で、朝からインストールを開始。インストール中に出てきたプログレスバーの横に残り時間が2時間近くと表示されたもんだから、ゆっくり朝食をとってたら、インストールは終わっていて、デモ画面は見れず終い。ちょっと悔しい。

Safari

SafariStandとSafariBlockがまだ未対応。わかっていたものの、これは結構こたえる。ただ、アクセス解析用1ピクセルの画像の読み込みタイムアウト待ち中に、何もできなくなるというバグは解消しているため、実用上は問題ない。ただただ、無意味なファイルをGETしてくるのが嫌なだけ。早く対応してくれぇ。

TEXTAREAのサイズを変えられるのって、Safai 3.xからだっけ? 前からできてたっけ? 今気づいただけど、便利すぎるにも程が有るぞ、これ。あ、Firefox 2.0.0.8ではできないな。う、でも、覚えてはくれないのか。tDiaryで本文修正する時にサイズをデカくしても、一旦プレビューすると元のサイズに戻っちゃうな。まぁ、それでも便利だぜ。

Terminal

sshでリモートログインするとX11が釣られて起動してしまう。しかもCPUを喰いまくってるので何やら起きている模様。今のところ、バグっぽい不具合はこれくらいかな。

TimeMachine

まだ使ってない。このために買っておいたminiStack V3の梱包解いてセットアップすればいんだけど、面倒でねぇ。

Spaces

X11からMac OS Xに環境を移すにあたり、Virtual Desktop機能がないことがとても不満だった筈なのに、いざ付いてみたらたいして使わない。あれぇ? 24inch 1920x1600なモニタのおかげで、なんとかできる様になってしまったのだろうか。

特定アプリをどのスペース(デスクトップ)にも表示させる、ってなことをできないのが痛い。アクティビティモニタの、「フローティングCPUウィンドウ」を画面端に表示させているんだけど、当然、起動したスペースにしか出てこない。どこに居てもあれは表示させておきたいんだけどなぁ。iTunesのMiniPlayerとかね。XのWindowManagerなら、Stickyとかいって、VirualDesktopには必ず付いてくる機能なんだけど。このあたりのちょっとした機能不足は歴史が浅いからだろうか。まぁ、Xだと、各ウィンドウにWindow Name, Class, Resource Stringと、アプリ全体や特定ウィンドウを細かに区別し指定する方法が明にあったからな。あれと同じことを、それらの属性をユーザーに感じさせる事無く直感的に指定させるのって難しそう。たとえば、iTunesはNo Stickyで、MiniPlayerだけをStickyにさせるなんてのは、設定するだけなら簡単でも、現在どうなっているかを見せるとか、状態を変更させるなんてのは、えらく難しそう。

日付と時刻

iCalは、ドッグに入れておくだけで、起動してなくても、アイコンが今日の日付を表示してくれるようになった。何気に嬉しい。逆に、「日付と時刻」環境設定で、アナログ時計をウィンドウに表示できなくなった。これは悲しい。

これまでは、このアナログ時計と、iCalをドックに入れて起動だけしておくことで、日付と時間を表示してたのだ。SpacesにSticky機能がないんだから、やはりドックに常駐するアナログ時計を探すかなぁ。いまいち気にいったデザインのがないんだよなぁ。あっても古くて、Universal Binaryじゃなかったり。あーもう、普通に壁掛け時計を買ってきちゃうかな。この位置って、電波時計は大丈夫だろうか?

Mail.app

日本語自動改行パッチ待ち。新井 隆浩 WEB トピックス今日のエントリを読むと時間がかかりそうとの事。まぁ、気長に待つことにしましょう。

本文中の日付からiCalイベントをぽこぽこ作れるのは死ぬほど便利ですな。これはほんとに会社で使いたい。Thunderbirdって、Sunbirdと連携しないのかな。

未開封数のドックアイコンへの表示に、「すべてのメールボックス」を選択できるようになった。IMAPサーバー側でメールの振り分けをしてしまう使い方してる自分としては、待望の機能である。これでMacBiffは要らなくなるな。

ところで、Thunderbirdでも思ってたんだけど、MUAでRSS読むのって何が嬉しいんだ? ブラウザで読むのが一番だと思うんだけどな。メモやToDoはわかる。これらはメールが入力元になるからね。でも、メモの保存先はWebDavにしたいところだな。他のマシンから見れないんじゃねぇ。

所感

フォルダのアイコンが味気なくなってしまったとか、メタルなアピアランスへの統一が進んでるとか、かつて、半透明でパステルなAquaのデザインに憧れてMac買いたいーとか思ってた自分としては、ちょっと悲しいものが。メカメカしてるのはあんましねぇ。

まぁ、安定してるし、重くもなってないし、添付のソフトだけで殆どのことがこなせてることを考えると、大したものですよこれは。搭載辞書が増えたのも嬉しいし、ドックのスタック機能や、インデックス作成中は虫眼鏡の中が点滅してたりと、さりげない改良がとてもいい。300もの追加機能をすべて使い尽くせるとも思えないけど、よく使う機能だけで十分便利。ほんと良くできてます。

でもお勧めはしない。これ以上シェアが上がるのはプロプライエタリなOSなので嬉しくない。今ぐらいがちょうどいい。Windowsのアンチウイルスソフトって、アレ自体がセキュリティホールなわけで、あんなのが必須の環境は最低だ。Appleも、iPhoneとiPodで潤ってるのを程よくMac OS Xに還元してってくださいな、ってな感じですな。

0 件のコメント:

コメントを投稿