2009-08-23

Mac mini アップデートふたたび

今回更新対象のMac miniは発売直後に買っている。今年の3月のことだ。なのに5ヶ月も放置してた。移行が面倒だったのだ。せめてメモリが4GBあればといつも思っていたのにもかかわらず、なかなか更新しなかったのは、やっぱり[[前回の更新|http://www.noroi.jp/?d...

2009-06-23

XML::RSSencode_cbと、utf8フラグ

自前のantennaプログラムが、えらく重たくなっていることは前々から気づいてた。けど、今イチやる気が起きなくて延々放置してたのだが、この度、ようやく物理的にも重い腰を上げてみた。 計ると10分も処理にかかってる。その間、perlはCPUを食い荒らし、筐体内温度も上がってく。今...

2009-02-01

ZFS mirror デバイス交換

なんと、年末に買ったSSD、半月でエラーが出始めやがった。 Jan 17 01:34:02 kamui root: ZFS: checksum mismatch, zpool=tank path=/dev/ad6s1d offset=28516061184 size=4608...

2008-12-30

zfs導入

せっかくディスクの移行をするんだからと、えいやでzfsに移行。 How to install FreeBSD 7.0 under ZFS を参考書として全面依存。 のうはう の「ZFSメンテナンスの日々」シリーズが副読本。 方針は簡素。 boot以外はすべてzfsに。...

SSD導入

マシンをファンレスにしたのがおよそ[[二年前|http://www.noroi.jp/?date=20070210#p01]]。以来、夏になるたび送風機のお世話になってきた。VIA C7は悪くない。こいつは殆ど熱を持たない。んじゃ何が?ディスクである。大枚はたいて IO-DATA...

2008-12-02

寝る前まんが

サクラ町さいず読み返しはようやく四巻の真ん中あたり。遅っ! ということで、「…俺はメガネの方がいいと思う…」と信一朗が言ったのは、四巻の50ページでした。ふむふむ。確かにあったな、こういうエピソードが。 ちなみに、あほ毛の女ジャージ先生は三巻の79ページから登場。顔長の年配ジ...

2008-11-24

サクラ町さいず#6/松田円/芳文社/MANGA TIME COMICS

サクラ町さいず#6/松田円/芳文社/MANGA TIME COMICS 今月は神保に寄って帰ることが少なかったので、出てるのになかなか気付かなかった。この連休は、寝る前に一巻から読み返してたりする。 ともみネタが相変わ...