2008-01-29

あんた誰?

ジミー・ペイジが来日しているらしい。 日経BPの記事 。 お莫迦な記者が、日本の女優だかなんだかの話を振ったらしく、それに答えて「それはだれ?」と返したらしい。いや、あんたの格好が「それは誰」って状態だろう。 ちゃんと指は動くようになったのかよ? 余計なお世話か。

2008-01-02

あけおめ

年が明けた。いつもの正月と違うのはコンビニが遠くなって不便を強いられる事。去年の7月閉店してしまったセブンイレブンの跡地はまだ空家。セブンイレブンを駆逐した京王ストアは、3日からしか開かないのだ。 いまどき黒白20面体ボールはなかろう さて、新年といえば、ウィーン楽友協会のニ...

2007-12-16

nikkeinet.rdf

またフォーマットが若干変わってた。月初に変更されると、なかなか追いつけないがね。エラーなXHTMLであるところはまったく変わってないのがさすがです。 って、ことで、Nikkeinet用 スクリプト は、リビジョンが1.13になりました。

エル・クラシコまで一週間

久しぶりにこのカテゴリを使ってみたりする。以下雑感。 リーガエスパニョーラ第16節バレンシア-バルサ。フエラでようやく2勝目。でも、これは相手が弱すぎた。 バレンシアは惨憺たる状況に陥ってしまってるなぁ。CLグループリーグ最終節のチェルシー戦も、アウェイでの引き分けとはいえ、...

2007-11-30

夢のアトサキ/やまむらはじめ/少年画報社/YKコミックス/B6

夢のアトサキ/やまむらはじめ/少年画報社/YKコミックス/B6 う。書影が無かったか。 久しぶりの中編。「 神様ドォルズ 」は長くなりそうなので、こういう短いのはうれしい。内容は、まぁ、読んでてくすぐったくなるよな青春...

2007-11-28

禍家/三津田信三/光文社/光文社文庫

禍家/三津田信三/光文社/光文社文庫 今年の夏読んだ、加門七海の 祝山(いわいやま) がとっても怖かったので、ちょっと光文社文庫づいたりした。そのうちの一冊。いや、なかなか山が片付かなくて、今頃読むはめになった。 怖く...

2007-11-24

1950年のバックトス/北村薫/新潮社

1950年のバックトス/北村薫/新潮社 読了。正確には、昨日読み終わった。 あっちゃこっちゃに書かれた短編を集めてきたものなので、読んでる最中は散漫な印象ばかりが先に立ち、なんか損してんなと思ってたのだが、「ほたてステ...