2010-08-07

barça日程カレンダー

久々に更新。スクリプトも作り替えた。元のページがXHMLだからとXMLベースでがんばってきてたが、もう限界。普通にパースする方式にした。 あー、NIKKEINETのRSSはどうしよう… 追記(2010.08.22) 時刻がおかしかったので修正。horaをharaと間違えてる...

2010-02-11

ごぶさた

「ぶり」だっていえば、ここに書くのは5ヶ月ぶりだ。「まだやってたんだ」なんて誰に向かって言ってんだか。 tDiaryのバージョンアップもすっかりしなくなってしまってて、Amazonの書影を引っ張ってくる amazon.rb が機能しなくなってた。仕事も山をひとつ越えたことだし、...

かみちゅ! BD-BOX

思わずぽちっとしてしまったら、Amazonからの注文確認メールと同時に、「神様通信」Vol.13が届いて、ちょっとビックリ。神様通信ってまだやってたんだ。前回のVol.12が2006年12月(2006年2月に来たのもVol.12だったけど)だったんで、ほぼ 3年ぶりだ。 特典...

2009-09-12

iPhone OS 3.1

3.1にしたからなのかiTunesが9.0になったからなのかは知らねど、今回のアップデートでの一番の収穫は、『同期しても、どこまでiPodで聞いていたかを覚えている』ってことだ。細かいことだが、この小さな修正がとても嬉しい。 音楽プレーヤーをiPhoneに切り変えての不満はいく...

2009-09-06

PPTP

書かなかったけど、先週末はSnow Leopardへのアップグレードと、FONの導入で暮れた。 先々週末 はMac miniの更新で暮れた。んじゃその前のお盆休みはというと、iPhone導入で暮れていたのであった。 今週末は親戚のお葬式で暮れてしまった。親・親戚からのメールはS...

2009-08-23

Mac mini アップデートふたたび

今回更新対象のMac miniは発売直後に買っている。今年の3月のことだ。なのに5ヶ月も放置してた。移行が面倒だったのだ。せめてメモリが4GBあればといつも思っていたのにもかかわらず、なかなか更新しなかったのは、やっぱり[[前回の更新|http://www.noroi.jp/?d...

2009-06-23

XML::RSSencode_cbと、utf8フラグ

自前のantennaプログラムが、えらく重たくなっていることは前々から気づいてた。けど、今イチやる気が起きなくて延々放置してたのだが、この度、ようやく物理的にも重い腰を上げてみた。 計ると10分も処理にかかってる。その間、perlはCPUを食い荒らし、筐体内温度も上がってく。今...