2020-07-19 梅雨の晴れ間
_ [COMP] Macを買い換えた
放置しすぎにもほどがあった。 しかも3月末に注文して4月の頭には届いていたのに箱のままさらに放置してたのだ。
ついにメモリは32GBだ。8GBのを注文して自前で交換した。
多分それがよくなかった。注文と同時にFixItの分解ツールやらメモリやらも一緒に買い、届いた箱の横にキレイに並べておいてあった。それが!もう!面倒で!
それがなぜか先週末ふとその気になり、サクッと分解サクッと交換していまに至る。
これまでは旧Macをターゲットモードにして直接データ移行をしていたが、今回は互いを直接接続できるケーブルが手元になかったためバックアップから復元で移行した。外付けディスクもFW800接続からUSB3接続へ、D/Aへの接続も光からUSBに。
ところで、いつの間にやらスリープ時にLEDが寝息のような点滅をしなくなってしまっていた。わかりにくいよ、これ。 https://support.apple.com/HT203576
_ [COMP] iPhoneもSE(2nd gen.)に買い換えた
こちらも5月には届いてたんだけど、Mac miniの箱の上に積んであった。
何せ今度のはSIMフリー。
iPhone 5sからの機種変だとSIM交換が必要でauショップに行かないとならんらしく、それが面倒でズルズル7月頭まで放置してた。以前、調布のショップに行った時の印象が最悪だったのだ。待たされるわ手際は悪いわで。
ところが今やウェブから予約できて、事前に依頼内容も伝達しておけて、当日行ったら待ち時間0で手際のいい応対をしてもらえた。担当してくれた多摩永山の店員さんありがとう。
この際プランも最低ランクに切り替えモバイルWifiルーターも解約。さらにIIJmioのeSIMも使い始めたのでau側は使ってない。電話はしないし、外出っても歩いて3分の駅前スーパーとファミマにしか行かないわけで、IIJmioもほぼ使う機会がない。
もはやケータイっていらんのでは…