2008-12-30

zfs導入

せっかくディスクの移行をするんだからと、えいやでzfsに移行。 How to install FreeBSD 7.0 under ZFS を参考書として全面依存。 のうはう の「ZFSメンテナンスの日々」シリーズが副読本。 方針は簡素。 boot以外はすべてzfsに。...

SSD導入

マシンをファンレスにしたのがおよそ[[二年前|http://www.noroi.jp/?date=20070210#p01]]。以来、夏になるたび送風機のお世話になってきた。VIA C7は悪くない。こいつは殆ど熱を持たない。んじゃ何が?ディスクである。大枚はたいて IO-DATA...

2008-12-02

寝る前まんが

サクラ町さいず読み返しはようやく四巻の真ん中あたり。遅っ! ということで、「…俺はメガネの方がいいと思う…」と信一朗が言ったのは、四巻の50ページでした。ふむふむ。確かにあったな、こういうエピソードが。 ちなみに、あほ毛の女ジャージ先生は三巻の79ページから登場。顔長の年配ジ...

2008-11-24

サクラ町さいず#6/松田円/芳文社/MANGA TIME COMICS

サクラ町さいず#6/松田円/芳文社/MANGA TIME COMICS 今月は神保に寄って帰ることが少なかったので、出てるのになかなか気付かなかった。この連休は、寝る前に一巻から読み返してたりする。 ともみネタが相変わ...

2008-11-16

バルサ試合カレンダー(続き)

寝込んでたこともあって、 こないだ の続きができた。って、こないだじゃねぇ。二ヶ月も前のことだ。何やってんだか。 前回は、 元ネタ がXHTMLだから楽勝じゃん、で終わってる。XSLTだけで済むな、くらいの気持ちだったんだけど、やってみるとそこまで簡単ではない。特に日付関連が面...

寝たきり

ここ最近、週末となると、身体がまるで動いてくれなくなった。今年の総決算的なお仕事の山が先週の日曜にあったためなのか、単なる歳のせいなのか… 今日は COMITIA だったんじゃが、そんなこんなで動けませんでしたよ。カタログのチェックすらできてない状況だったので、行けてもアレだっ...

2008-10-25

privoxy

インストールしたのは一年以上前だと思うんだけど、マニュアル読み下すのが面倒でずっとデフォルトのままで放置してきた。この週末、風邪ひいて寝込んでたんで、ようやく手を出すことにした。 何がしたかったのか。 rssad.jp と pheedo.jp のWeb Bug退治である。 正...