2006-05-05
_ [MANGA] COMITIA76
巡回先をチェックしておいたティアズマガジンを持ってくのを忘れた。 割と細かくチェックを入れたツモリだったのに、まるで役に立たんかった。 そのかわり、少女マンガ(いや、さすがにまだ恥ずかしい)と文章系エリア以外はほぼ見て回った。 そのためなのか、前回ほぼ何も買えんかった反動からなのか、今回は量が多くなってしまった気がする。 ま、いいか。
前回時間がなくて買えず、今回ジャンル分類がすごいことになっていた楽の新刊によからぬ期待をしてたのは秘密だ。esoaparte の新刊は天ノリのリメイク。「管理人」成分のないユーノスが妙に幼いのがいい。ソバージュはうまくやればちっこい子でもハマるんだけどなぁ。きつねつりの「扉の向こうから」。知り合いに麻酔医がいます。やっぱ変です(たぶん、もうここは見に来てないはずだし、いいか)。ジャポニカ自由帖。オフセ本の完成度が高いんで、コピー誌の段階からコンセプトアルバムの一部を見せられている感じ。はねむすオフラインの「誰も猫など」。そうか、そういうことだったのか。「間違えだらけの理工系」。そっすね、計算するときは dc を使いますな。算数は苦手じゃ。UNIX端末が無いとなんもできまへん。楽書館の「楽書帖(花の巻)」。個人スペースにはペーパーしかなかった青木俊直の短編「アマリリス」が妙によかった。いやまぁ、まだ全部に目は通せてないんだけどね。
それにしても暑かった。駅と会場の間に日陰が少なすぎるんだよ。
_ [Diary] 今日のお買い物
COMITIA の帰りに秋葉に寄る。目的はこれ。
メーカーサイトを見ると、「情報ラック用連結電源コンセント(接地15A・抜け止め形)(8コ口)(3mコード付)」と「情報ラック用連結電源コンセント増設部(接地15A・抜け止め形)(8コ口)」つう長い名前になってる。ま、要は、
- NEMA 5-15R でツイストロック
- 口数は沢山
というやつが欲しかったってだけだ。こいつは、連結タイプなので一気に16口。すでに、「OAタップ(接地15A抜け止め形)(8コ口・グレー)」というを使ってるので、PC周りのコンセントは 24口になる。これでしばらく持つだろう。
PCを複数使ってると、コンセントはいくらあっても足りなくなる。 ヨドバシあたりの量販店に行けば、8コ口の OAタップなんぞ安手のがいくらでもあるんだが、 それらには買えない理由がある。 4コ口を超える口数を持っている OAタップにはなぜか電源スイッチが付いてくるのだ。 いわく、複数のOA機器をまとめて OFF できて便利ですときた。 おいおい、便利なわけなかろう。 今やOA機器の代表格は PC だ。 シャットダウン作業せずに PC の電源をコンセントから切ったらマズいだろう。 つか、大抵この手の OA タップは物陰に隠しておくのが普通であり、 新たに機器のコンセントを挿すときにゃ手探りでってのが多いんだ。 そんなところに電源スイッチなんぞあったら怖くてしゃーなかろうってば。
てなこんだで、祝日だというのに秋葉まで行って買ってきました。 スイッチのない多口の OAタップなんて、この松下電工のか愛三電気のくらいしかないんだが、 連結タイプは松下電工しかないんで他に選択肢がない。 いや、モノはいいんで問題はないんだが、もっと手軽にそこらで買えるようになってくんないかな。