2006-01-03
_ [CD-DVD] 仙波清彦とはにわオールスターズ イン・コンサート
B000BNM87O 届きました。 これでもう、LD や LDデッキがいつ腐り落ちても平気だ。 「水」で現れる、赤いホリゾントの色もムラがない(たりまえだけど)。 年末に LD を取り込んだときにもう何度も見てるんだけど、 また見る。飽きないねぇ。無形文化財とかにならんのか、これ。
amazon の仕様にはまったく触れられてませんが、 音声は 48kHz のリニアPCM。 つっても、元の録音がかなりヒドいので、 たぶんドルビー2chでも大して差はないのかも。 まぁ、たとえ録音がよくても、 はにわ隊やオールスターズの「あの音」を 普通のスピーカーじゃ再現はできんけどね。
もう、やらないんだろうなぁ。 つか、できないか。 当時でも、全部、持ち出しつってたしな。 今、あれだけのメンバーをどっかに集めたら、 各所のレコーディングが遅れるどころの騒ぎじゃないだろうし。 やっぱバブルの賜物だったんだろうか。
どこかに、 仙波師匠と植村弟子が向かい合ってタイ木琴でタイマン勝負する玉伝子の 映像が残ってないかなぁ。
おおっと、はにわ流 駄楽器講座も DVD になっている。 amazon は、なぜにこれを扱わんのか…
なんじゃ〜こりゃ〜。(ってまるっきしツッコミになっていないが)<br>むー、こりゃ買わんわけいかんな…。いろいろまとめてアマゾンするか。
を。おかえりなさいまし。<br><br>仙波師匠のサイト http://www.3-dcorp.com/SEMBA/ から買うとサインが付くそうです。<br>営業は10日からだそうですが。<br>駄楽器講座は、そっちで代引き注文しました。<br><br>そういや、7の人たちは、ライブにDATとか持ち込んでませんでしたっけ?
むー、近くの楽器屋に売ってないかな…。<はにわ流<br>DVDはやっぱアマゾンかな。他に欲しいDVDが2,3あるし。<br><br>んー、持ってたよーな気がしなくもないけど…。<7の人<br>ウチには全然別口からコピーしてもらったカセットテープがあったりしますが…。(大魔神入ってたよーな、入ってなかったよーな。)
あぁ、楽器屋さん。そっか、元の VHS のも楽器屋さん販売でしたっけ。<br>うちには、教則ビデオ置いてそうな楽器屋が近くにありません。<br>いや、大小にかかわらず店がないか。調布まで出ればあるかな?<br><br>ライブのカセットあるんだ。mp3にしませんか?
とりあえず楽器屋さん行ったら講座DVDがあったので即ゲット。<br>問題は見る時間ですか。そうですか。
あ、いいな。<br>こっちの通販、も少しかかりそう。