こちらも5月には届いてたんだけど、Mac miniの箱の上に積んであった。 何せ今度のはSIMフリー。 iPhone 5sからの機種変だとSIM交換が必要でauショップに行かないとならんらしく、それが面倒でズルズル7月頭まで放置してた。以前、調布のショップに行った時の印象が...
2020-07-19
Macを買い換えた
放置しすぎにもほどがあった。 しかも3月末に注文して4月の頭には届いていたのに箱のままさらに放置してたのだ。 ついにメモリは32GBだ。8GBのを注文して自前で交換した。 多分それがよくなかった。注文と同時にFixItの分解ツールやらメモリやらも一緒に買い、届いた箱の横に...
登録:
投稿 (Atom)
-
ふと気になったので。前回[ Atmos奮戦記 ]の続き。 Mac HDMI出力のch7,8 前回は記憶違いだからと濁したが、本当にMacのHDMI出力はch7,8が出ないのか?問題。AVアンプに繋ぐとch7,8がch5,6にマージされるという話はネットのあちこちで見かけるのだ...
-
BloggerをiPadのブラウザでアクセスするとPC用のテンプレートが使われる。文字がちっちゃくて読めたものじゃない。 タブレット向けメディアクエリで max-width をデフォに戻してサイドの空きを詰めたり、フォントサイズを vw で指定して読める大きさにしたりして、ま...
-
[ Atmos奮戦記 ][ Atmos奮戦記その2 ]の続きです。 HDMI Passthrough 7月初旬、MacOS SequoiaのPublic BetaにHDMI Passthroughが発見され、狂喜乱舞したのが昨日のことのよう。 おおお!マジ!そそそそそれは...