2008-01-29

あんた誰?

ジミー・ペイジが来日しているらしい。日経BPの記事

お莫迦な記者が、日本の女優だかなんだかの話を振ったらしく、それに答えて「それはだれ?」と返したらしい。いや、あんたの格好が「それは誰」って状態だろう。

ちゃんと指は動くようになったのかよ?
余計なお世話か。

2008-01-02

あけおめ

年が明けた。いつもの正月と違うのはコンビニが遠くなって不便を強いられる事。去年の7月閉店してしまったセブンイレブンの跡地はまだ空家。セブンイレブンを駆逐した京王ストアは、3日からしか開かないのだ。

いまどき黒白20面体ボールはなかろう

さて、新年といえば、ウィーン楽友協会のニューイヤーコンサート中継。今年はEURO2008がウィーン・スイス開催ということもあってか、中継の合間のバレエのひとつがサッカーにちなんだものだった。が、そのパートのコスチュームが酷すぎる。審判役だけがそれらしい格好だったけど、参加国の国旗やらをパッチワークした選手用の服は下品すぎ。他のパートがいつものレベルを維持してるだけにもったいない感が溢れてた。残念。

ところで、アンコールで指揮者のプレートルが持ってきたボールが+Teamgeistのじゃなく、切頂二十面体のにEURO2008と描かれた一見公式球っぽいものだった。びっくりして調べたけど、公式球はやっぱり+Teamgeistタイプ。ありゃ、なんだったんだろう。わざわざ、そこらのボールに印刷したのだろうか?

で、今もまたBS2で再放送中なんだけど、やっぱりSDによる16:9画面はだめだねぇ。BS1とBS2はとっとと再編してHV 2ch体制になって欲しいもんだ。日曜には、BS Hiで再放送があるんだけど、地上波デジタルとどれくらい差があるもんだろうか。去年は地デジでの放送見逃したしな。ネタ元が同じ国際配信だろうから、差は無さそうだけど。

追記

さらに調べると、切頂二十面体のオフィシャルボールがあるのね。FIFA、UEFAの公式球まわりって、みな+Teamgeistタイプになったのだと思い込んでた。各国リーグの公式球は+Teamgeistじゃない方が多いしね。